代表ブログ– category –
-
【新聞掲載】週刊水産新聞に掲載していただきました!2025.07.21週刊水産新聞紙面
こんちわ〜 今日は、三重県早田漁港から6時間運転して静岡県田子ノ浦漁港まで来ました🚗💦 今年、東海大学水産学部に入学したしらす漁師さんと漁協で海の相談会やってたんだけど、 17:00で漁協が閉まっちゃうので移動してスタバでデスクワー... -
【新聞掲載】みなと新聞に掲載していただきました!2025.07.15みなと新聞紙面
こんばんわ〜かーりぃです! ブログを浜の兄妹のHPに移行して初めての投稿になります。 独立してもう半年が経つんですね〜、、、早い!!し、なんとかなってる笑 なんやかんや、皆さんからお仕事の依頼を頂いて生きてます!感謝感謝です🥹✨ ... -
【近況報告】ホームレスになった件について
こんちわーかーりぃです〜 超久しぶりに個人ブログの方を更新します! いやー明日あたし誕生日なんですけどもう25歳も終わりです。あっという間でした。 最近あった話をする前に告知です。 明日、今お世話になっている有限会社 北洋共同漁業部さんのTikTok... -
【リベンジ】海で繋がる座談会in愛南
こんにちは〜かーりぃです! しばらくサボっていましたが、海で繋がる座談会やります 今回は8月に台風で中止となってしまった、愛媛県愛南町でやります! 愛南町は愛媛県の最南端に位置する、 まき網漁業とカツオ漁と養殖業、特にマダイと牡蠣が盛んな町で... -
地方公務員アワード授賞式に行ってきたよ‼️
こんちわ〜かーりぃです。 かなり時差投稿になってしまいましたが、先月10月13日に開催された地方公務員アワードの授賞式に出席してきました。 授賞式は東京で行われたのですが、今回司会を担当された寺井COD以外全員初対面で、最初結構猫かぶってしまって... -
30年ものの馴れ鮓を食べに新宮へ
皆さんは馴れ鮓をご存知ですか?? 馴れ鮓とは、古来のすしのことで、塩漬けした魚と米を漬け込み、乳酸発酵させたものです。 発酵が進むにつれて「馴れる、熟れる」ことから「なれずし」と呼ばれています。 馴れ鮓は本来長期保存するための方法だったため... -
伊勢志摩の海女体験に行ってきたよ‼️
伊勢志摩国立公園の一部で、真珠養殖の一大産地でもある英虞湾(あごわん)に 海女体験に行ってきました! 10月5日に潜ったのですが水温は25℃もあり、 北海道から来た私にとってはとっても暖かかったです。 海女漁体験ツアーについて詳しくは下記のサイト... -
【ご報告3】これからの個人活動について
てなことで、2本の投稿を読んでわかる通り、大きく生活が変わります。でも、私の人生指針に変更はありません。 私にとって「豊かな海」とは、 様々な形で海と密接に付き合う関係が構築されている社会状態です。 「令和の海は疲弊していたな」と言うために... -
【ご報告2】これからのお仕事について
愛媛県職員を辞めて、札幌に引っ越しました! ちょうど引越しが終わって(まだ冷蔵庫も電子レンジもコンロもないけど)福岡出張に向かいながらこの記事を書いております。 「なんで札幌なん?ホタテ漁師でも捕まえたか?」と言われるので、「魚たちが北上し... -
【ご報告1】地方公務員アワード受賞と退職について
こんにちは!かーりぃです✨️ お待たせいたしましました。今まで色々発信に自粛をかけてきた事に関して一挙に投稿したいと思います。 ① 地方公務員アワード受賞と退職について ② これから勤めるお仕事について ③ これからの個人活動につい...