【お知らせ】環境×観光シンポジウム 南予の海〜未来に拓く環境教育〜開催決定!!

かーりぃ、2022年11月12日に伊方町で開催されるシンポジウムに「パネリスト」として登壇させていただくことが決定しました!!✨

かーりぃ、しゃべりますよー!!

私以外の方達は本当にすごい人たちばかりで、一緒に登壇させてもらえるなんて光栄すぎます🥺

お申し込みはこちらから→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNTSzGmGz3Fith8SVVVv0wT66QguRR9VNxZAuQhrbLHtId3g/viewform

本当に魚は減っているのか。その原因は海ゴミなのか。このままゴミが海に流出し続けた場合、南予の海はどうなるのか。

大人は「これでいいんだ」というけれど。「未来は若者に任せた。」というけれど。

今、指揮をとれるのは誰?今、地位や名声を持っているのは誰?

今まで生きにくい世の中を何十年と一生懸命働いてきて、やっと手にいれられた権力はなんのために?

このまま、南予の海を受け渡されてもどこから手をつけていいのかわかりません。

現代社会については若者の方が詳しいかもしれません。

でも、この春南予に引っ越してきて。海のこと、社会の仕組みや人間関係のことはさっぱりわかりません。

人脈もノウハウもない私に、長年の経験で培われた知識や技術を教えて下さい。

お願いします!!

開催概要

イベント名:環境×観光シンポジウム 南予の海〜未来に拓く環境教育〜(現地開催)
日 時:2022年11月12日(木) 10:00~12:00(9:30受付開始)
参加料:無料
会 場:愛媛県伊方町生涯学習センター4F(伊方町都湊浦1192)
主 者:一般財団法人 地方創生機構
定 員:80名(申込要)
お問い合わせ:gtssij@gmail.com

お申し込みはこちらから→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNTSzGmGz3Fith8SVVVv0wT66QguRR9VNxZAuQhrbLHtId3g/viewform

シェアして浜の魅力を伝えよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次