海で繋がる座談会 in愛南

こんにちは〜かーりぃです!

今月の海で繋がる座談会のご案内です。

今月は愛媛県愛南町で行います。愛南町は愛媛県の最南端に位置する、

まき網漁業とカツオ漁と養殖業、特にマダイと牡蠣が盛んな町です。

ついに、地元愛媛県での開催です!

なぜ、このタイミングで愛媛県となったのか。

実は私、今月末で今働いている愛媛の仕事を退職して、

来月9月から、札幌の会社に個人事業主として転職することとなりました。

転職するに至った経緯や、今までのお仕事についてはまた来月入ってから

別の記事でまとめる予定です。

しばらく愛媛県を離れるということで最後に爪痕を残すために、

今回の座談会は愛媛県愛南町で行います!

座談会については過去の記事をご覧ください↓

今回のゲストは以下の5名です。

<ゲスト>

■西本 和弘さん 海岸清掃ボラ団体代表 / ボランティアが趣味 / 災害支援のスペシャリストに憧れる海ごみ拾い / ポイ捨て撲滅が目標

■森本 羚葦さん 宇和島水産高校専攻科水産増殖科1年 / 地元の兵庫県相生市で持続可能かつサステナブルな養殖会社を起業したい!

■走井 元樹さん 未来鮮魚 代表 / 漁師8年目 /魚屋「未来鮮魚」を全国展開させて魚の消費量を上げます!!

■柳田 亮介 愛南町地域おこし協力隊 営業マン/ウェブエンジニア/うどん店経営等を経て現職。ウニッコリーの収益事業化に挑戦中!

■岩本 健輔 株式会社リブル 代表取締役・CTO / 日本中の漁業者さんと「世界一おもしろい水産業へ」 様々なチャレンジをしていきます!

開催案内は以下のとおりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<概要>

日時:2024年8月30日(金)18:00~21:00

場所:ゆらり内海 2F多目的室

住所:〒798-3703 愛媛県南宇和郡愛南町須ノ川286

参加費:現地参加1,000円 (学生無料 )オンライン参加無料

※途中参加・途中退席可能

主催:かーりぃ 協力 / 柳田亮介(愛南町地域おこし協力隊)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込フォームはこちら↓

https://forms.gle/s9BSBP41AmoSoXcQ7

会場でお会いできるのを楽しみにしています!

YouTubeでのオンライン配信も行う予定です。

以下のURLから視聴できますので是非ご覧ください!

チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

シェアして浜の魅力を伝えよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次