煮干しサミットin雲仙に行ってきたよ!

こんにちは〜 かーりぃです🙋‍♀️

先月4月20、21日に、長崎県雲仙市で煮干しサミットが開催されました。

今回の煮干しサミットは、3月12日に大阪で開催された漁業就業者支援フェアに行った際に

出会った長崎の雲仙市橘湾で操業している「天洋丸」広報担当 えりさん から

誘っていただいて行くこととなりました。

最初は「煮干しかぁ、、、『小学校の調理実習以来自分で出汁とった事ない。』

だなんて言えないなぁ、、、」と思ったのですが、

この春から入学した福井県立大学の大学院の方で

研究予定のテーマがカタクチイワシの利用流通に関する事だったので、

これほどカタクチイワシに関する専門家が集まる絶好の機会を逃すわけにはいけない!

と思い、参加することに決めました。

地図で見る限り雲仙市の小浜ってめちゃくちゃ田舎やけど

本当にここにそんな人集まるんだろうか。と半信半疑でしたが、

行ってみると体育館の外も中も人でいっぱい!!

小豆島の漁師 はまゆうさんともお会いできたし、さまざまなイベントが目白押しで、

両日ともとても充実した2日間となりました。

地域の小学生から、もう何十年も煮干し出汁を愛用しているお婆さんまで、

老若男女が集まり、煮干しを巡っていろんな出会いがありました。

それに、「長崎新聞」デビューも果たしましたよ✨

「愛媛県から訪れた福井県立大学の大学院生」という謎キャラっていうのがミソ😂

次回は来年の秋ごろに香川県でやるかも??だそうで、すでにとても楽しみです🤗

これを読んでくださった貴方と、次回香川でお会いできることを楽しみにしています!!

詳しい日程等決まったら私の方からもInstagramやX(Twitter)で告知しますので、

フォローして待っててください🙌

シェアして浜の魅力を伝えよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次